テーマ:スタッフ便り
こんにちは YTです!
マンションの管理人さんからご紹介を頂き、バルコニーに出るサッシの動きが悪いという相談を受けて現場確認を行いました。
動かしてみると、かなり力を入れないとサッシが動いてくれず、かなり大変な状況でした。
動きが悪い場合、だいたいは建付けの問題か戸車の劣化が主な原因で、サッシを外して確認してみると戸車の軸が破損しているのか、
戸車を交換すればスムーズに動くはず、というところまでは分かったので、今ついている形状の戸車の形状・大きさなど確認して
交換する戸車を探して御見積を提出するお話をしたのですが、、、
サッシの戸車交換で、よく使用しているのが【取り替え用戸車】 という商品で、
まったく同じ戸車でなくて代用品としてある程度取付条件の幅が広く調整も効くので、今回もその中で対応できるものを探し始めたところ、
取り替え用戸車は適用できないという事が判明し、再度戸車を探してみる事にしました。
割と年代の古いサッシらしく、工事をお願いしているサッシ屋さん・建具屋さんも特定ができないという事で
サッシの加工や交換などの案も出掛かっていましたが、なんとか同じ形状と見られる商品を探し出して交換を行わせて頂きました。
もちろん型番の記載もなく、メーカーもよく分からないしマンションに資料がある訳でもない為、
本当に大丈夫だろうか… という不安もあったのですが、
交換をしてサッシを戻し、そっと動かしてみると、、、
驚くほどの軽さで開閉が出来るようになり、お客様と一緒に大感動してしまいました!!
動きが重くて扉を開ける度とても憂鬱だ…
というお客様のお悩みを解決する事ができ、とても気持ちよく工事を終える事ができました。
部品交換での修理は細かいうえに、昔のものであればあるほど情報が少なく特定も難しい事が多々あります。
まるごと交換・リニューアルという提案も大事ですが、しっかりとお悩み解決の提案をできる事も同じように大事だと感じます!
全てを対応できるというわけではありませんが、ハートラインでは誠意を持って住まいのお困り・ご相談を解決できるよう対応しておりますので
小さな事でもまずはご相談ください!
わかりやすい説明・安心価格で年間1500件の施工実績!
宮城・仙台で愛されて20年のハートラインが、無料で出張調査(南東北エリア)・お見積り、予算に合わせたご提案をいたします。
まずはお気軽にコチラの「無料相談・お問合せ」からメールか、0120-4909-55まで「HPを見た」とご連絡ください